写真館/gallery

gallery_01_pcgallery_01_mb

創刊号(昭和25年~)からの表紙コレクションなど男子專科写真館をお楽しみください。

続きを読む

男子專科/Archive

readme_01_pcreadme_01_mb

伝説のメンズ・スタイル誌、昭和25年(1950年)創刊『男子專科』HPについて。

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_01_pccontact_01_mb

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

ファッション_fashion
ヨーロピアン・カントリー・ルック:カントリー・グレーのユーロ・スリーピース

dansen 男子専科 November 1977 より ヨーロピアン・カントリー・ルック:カントリー・グレーのユーロ・スリーピース ツイードのなかでも、ドニガル調のマレリアルでつくった、グレーイッシュ・スリーピースは、 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:無難な紺系スーツ

スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:トランス・アメリカン型のスーツ

スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]

続きを読む
ファッション_fashion
トータル・ファッション講座「サマー・スラックス」:スラックス・スタイルの決め手・・・男子専科 Jury 1977 より

dansen 男子専科 Jury 1977 より トータル・ファッション講座「サマー・スラックス」:スラックス・スタイルの決め手 夏のジャケットを脱ぐ機会が多くなる。それだけシャツ・スタイルになることが多くなるわけだが、 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したコート・スタイル:新感覚のデザインコート

戦後しばらくの間、ヨーロッパのファッションはほとんどがアメリカを経由して日本に伝えられた。1947年に発表されたかの有名なディオールのニュールックにしても、日本に伝わったのは1〜2年後のことである。男性のファッションも同 […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ステンカラー

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:'60sニューモデルスーツ(3)

スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]

続きを読む
男子專科_Archive
英国スペシャル・遠山周平の仕立て屋を巡る冒険:HENRY POOLE(2)・・・男子專科 2014 AUTUMN vol.2 より

男子專科 2014 AUTUMN vol.2 HENRY POOLE:世界のセレブが頼りにする幸福を運ぶアゲアゲ・テーラー・・・2 さてここからは筆者の想像であるが、当時周囲の人たちはこのように考えたのではないか。つまり […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ブレザー・コート

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
『現代のフォーマル・ウエア』新しいフォーマル・ライフのためのドレッシーな装い:セミフォーマル・ジャケット&ブラック・スーツ(略礼服)

フォーマル事典 イザというとき役に立つ新・礼服作・・・dansen 別冊 男子専科(昭和48年10月10日 発行) 『現代のフォーマル・ウエア』新しいフォーマル・ライフのためのドレッシーな装い:セミフォーマル・ジャケット […]

続きを読む