写真館/gallery

gallery_01_pcgallery_01_mb

創刊号(昭和25年~)からの表紙コレクションなど男子專科写真館をお楽しみください。

続きを読む

男子專科/Archive

readme_01_pcreadme_01_mb

伝説のメンズ・スタイル誌、昭和25年(1950年)創刊『男子專科』HPについて。

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_01_pccontact_01_mb

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

ファッション_fashion
DANSEN FASHION 哲学 No.27 澁澤龍彦:わが夢想のお洒落(9)

DANSEN FASHION 哲学 No.27 澁澤龍彦:わが夢想のお洒落(9) 消費の哲学など及びもつかない一場の夢 こう書けば、私でなくても、室町時代の「ばさら」趣味にあやかりたい、その時代の絢欄豪華たる空気をほんの […]

続きを読む
男子專科_Archive
男子專科 第二四号 (1957年(昭和32年)3月発行)デジタル

男子專科 第二四号 (1957年(昭和32年)3月発行)デジタル 特集・春の男子モードの二大傾向 / 自由な着方になったトップ・モード / 個性的になったイージー・メード レディ・メード の着方 / ナチュラル・ルックの […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:クレートーンのタウンスーツ

スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]

続きを読む
ファッション_fashion
ヨーロピアン・カントリー・ルック:ツィーディ・スーツ(べステッド)

dansen 男子専科 November 1977 より ヨーロピアン・カントリー・ルック:ツィーディ・スーツ(べステッド) ツィードのスーツのなかでも、ざっくり織ったホームスパン・スタイルの素材は、素朴な味わいがとくに […]

続きを読む
映画_movie
CINE PREVIEW:蜘蛛女のキス

蜘蛛女のキス なんとも異様な輝きを持った映画。 ”今まで見たことがない新しい感激を与えてくれる映画!”と、アメリカのマスコミがこぞって絶賛し、ニューヨークでは40週(約10ヶ月)にわたるロングヒットを記録した話題作の登場 […]

続きを読む
男子專科_Archive
男子專科 第五二号 (1962年(昭和37年)3月発行)デジタル

男子專科 第五二号 (1962年(昭和37年)3月発行)デジタル 特集 62年 春の背広を演出する / 新・ビジネスマンに贈る / 6つの背広スタイル / ビジネスマンの服装を分析する / セパレーツの新しい考え / 個 […]

続きを読む
ファッション_fashion
服装スタイルの「謎・不思議」: 裾のターンナップ(通称ダブル)には意味があるの?

ファッションについては大概のことは知っているつもりだが、それでもどうしてもわからないことは多い。たとえば「リゾート着はなぜ派手なプリント柄が多いの?」と問われても、リゾートウエアってそんなものでしょ、とか、そうじゃない大 […]

続きを読む
ファッション_fashion
DANSEN FASHION 哲学 No.165 楳図かずお:原色と横縞と星が好きで、まるで星条旗(6)

基本姿勢は生活感の排除・・・2 いくら派手好き、目立ちたがり屋の僕でも、状況が合わないとやっぱり着にくい。着ても伸び伸びできないこともある。好まない人がいると肩身はせまい。自分ひとり変わったかっこうをしていると「アホ!」 […]

続きを読む
ファッション_fashion
European Chic 白い夏のヨーロピアン・シック:グレート・ギャツビーの世界を思わせる

dansen 男子専科 July 1976 より European Chic 白い夏のヨーロピアン・シック:グレート・ギャツビーの世界を思わせる シックとは粋。粋とはすっきりとあかぬけしていること。この夏の流行色<白>を […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したニット&シャツ・スタイル:56年冬向けのニットウェア

1950年代の日本の男たちの服装には、ファッションという概念はまだなかった。ましてやカジュアル・ウエアなどという概念はまったく見当たらず、せいぜいスポーツウエアという考え方しか存在していなかた。そうしたおしゃれを代表する […]

続きを読む