写真館/gallery

gallery_01_pcgallery_01_mb

創刊号(昭和25年~)からの表紙コレクションなど男子專科写真館をお楽しみください。

続きを読む

男子專科/Archive

readme_01_pcreadme_01_mb

伝説のメンズ・スタイル誌、昭和25年(1950年)創刊『男子專科』HPについて。

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_01_pccontact_01_mb

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

男子專科_Archive
男子專科 デジタル(創刊号から第五号)5冊セット

男子專科 デジタル(創刊号から第五号)5冊セット 男子専科 official (日本最古の男性ファッション誌)EC 男子專科 デジタル 単品販売を5冊セットに致しました。収録内容は、単品販売中の「男子專科 デジタル」と同 […]

続きを読む
男子專科_Archive
第三のカジュアルストリート・フォーマル(1)

男子專科 1986年8月号 NO.269 より 第三のカジュアルストリート・フォーマル-1 4月のロンドンを歩いていると、アクアスキュータムや、オースチン・リードなど、有名店の並ぶリージェント・ストリートのショップ・ウイ […]

続きを読む
男子專科_Archive
dansen(月刊 男子専科)No.236 (1983年(昭和58年)11月発行)デジタル

dansen(月刊 男子専科)No.236 (1983年(昭和58年)11月発行)デジタル 特集・ディテールが男の服をおもしろくする / DANSENの提案 ワードローブに加えよう。男のレザー / 男dism 音楽に、遊 […]

続きを読む
男子專科_Archive
男子専科 official (日本最古の男性ファッション誌)EC

『男子專科』アーカイブプロジェクト(デジタルデータ販売:好評発売中) 『男子専科』編集部(メディアホルダー)では、貴重な資料として『男子專科 創刊号 (1950年(昭和25年)10月発行)』からすべての号を保持しておりま […]

続きを読む
ファッション_fashion
おしゃれシャツを着る:東京ファション(DANSEN EX Nunber 4)・・・1987年 spring/summer

東京ファション(DANSEN EX Nunber 4)・・・1987年 spring/summer より おしゃれシャツを着る:ハード感覚のサファリ・タイプ・シャツ思い切りアーバン・サファリしたい このシャツはサファリ感 […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ダブル・カフス

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
忌野清志郎 TALK(忌野清志郎):東京ファション(DANSEN EX Nunber 4)・・・1987年 spring/summer

東京ファション(DANSEN EX Nunber 4)・・・1987年 spring/summer より 忌野清志郎 TALK(忌野清志郎) 根本的に派手好きじゃない。ファッションはあんまり、よく知らないんですけど、ステ […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行した配色スタイル:チエックド・スーツのVゾーン

昔から配色はおしゃれの基本だった。Vゾーンの構成はもとより、ジャケットとスラックスの上下の組合わせ、靴下と靴の合わせだって、すべては色の組み合わせが基本となる。当時の『男子専科』の誌面にはそうした配色の情報がことのほか多 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:オーバープレイド・スーツ

スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]

続きを読む
ファッション_fashion
SPAIN MEN'S COLLECTION:’89 SPRING−−−SUMMER「ANTONIO MIRO」

dansen 男子専科 December 1988 より SPAIN MEN'S COLLECTION:’89 SPRING−−−SUMMER「ANTONIO MIRO」 日本で展示会も行った。スペインのG・アルマーニ […]

続きを読む