日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用語の類で、その多くはすでに一般化しているから、国内で使用する限りはまったく問題ないのだが、いざ海外でという時に困ることが多い。日本だけのおかしなファッション用語というのも、これはこれで面白いのだが・・・・・。

ダブル・カフス

海外でまったく通用しないファッション用語:ダブル・カフス

ダブル・カフス
double cuffs

正しくは
【フレンチ・カフス】
french cuffs

男のドレス・シャツ(ワイシャツ)の袖口(カフ)デザインのひとつで、折り返って二重(ダブル)になったタイプをいう。つまり、二重折りのシャツ・カフスで、カフ・リンクス(カフスボタン)の使用を原則とする。もともとは堅く糊づけされたシングル・カフス(一重タイプ)に対してつくられたソフトなシャツ・カフスをいったもので、これをアメリカではとくにフレンチ・カフスということが多い。

男のシャツ・カフスには3つのスタイルがある。シングル・カフスとダブル・カフス、そして、コンバーティブル・カフス(シングル、ダブルの両用型)がそれである。カフスというのはカフ cuff(袖口)の複数形で、本来はシングル・カフとかダブル・カフでもよいのだけれど、ここは慣用にしたがってカフスとしておく。さて、ドレス・シャツのカフスというのは、元は糊で堅く固めたシングル・カフスが主であった。それもカラー(衿)と同じく取り外し式となっており、それをカフ・リンクスを使って、きちんと留めたのである。本式のシングル・カフスは、もう使われることはなく、代わって正装用にはダブル・カフスを使用することが多くなった。このダブル・カフスはシングル・カフスのソフト版として登場したが、最初、変わったデザインということでフレンチ・カフスの名がついた。フレンチというのは、別に「フランス風」ということではなく、ちょっと風変わりなものや、遠回しの表現として、英・米人がよく用いる手法なのだ。では、現在のシングル・カフスはなんというか?このままで通じなくもないが、アメリカ人はよくバレル・カフス barrelcuffsという。バレルは「樽」。