写真館/gallery

gallery_01_pcgallery_01_mb

創刊号(昭和25年~)からの表紙コレクションなど男子專科写真館をお楽しみください。

続きを読む

男子專科/Archive

readme_01_pcreadme_01_mb

伝説のメンズ・スタイル誌、昭和25年(1950年)創刊『男子專科』HPについて。

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_01_pccontact_01_mb

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

ファッション_fashion
DANSEN FASHION 哲学 No.124 田中康夫:"クリスタル”は現代の哀しさ(1)

1982年 男子專科 より 田中康夫 昭和31年4月12日、東京生まれ。昭和51年一橋大学法学部入学。昭和55年、在学中に「なんとなく、クリスタル」で文芸賞を受賞。現在までに107万部を売る。現代若者風俗を指して、本の題 […]

続きを読む
ファッション_fashion
年代別『流行ファッション』物語:現在のイージー・ウエアリングのルーツとなった

服装の流行は、まず「モード」として現われる。ここでいうモードとは「最新型」という意味で、デザイナーによる「創作」などがここに含まれる。これが流行に敏感な人たちの支持を得て拡大すると、「ファッション」と呼ばれるようになるの […]

続きを読む
ファッション_fashion
FASHION & CAR & STAR 夏木陽介:dansen(月刊 男子専科)No.215より

'69年型ヴァンデンプラス・プリンセスはまるで16歳の青い少女みたいだった ボディ・カラーは直感的に決めるが「はずれたことがない」 世にクルマ狂は多い。その中でも、夏木陽介ほど、クルマに情熱を傾け、贅をを尽した男はいない […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したニット&シャツ・スタイル:色を愉しむリゾートシャツ

1950年代の日本の男たちの服装には、ファッションという概念はまだなかった。ましてやカジュアル・ウエアなどという概念はまったく見当たらず、せいぜいスポーツウエアという考え方しか存在していなかた。そうしたおしゃれを代表する […]

続きを読む
男子專科_Archive
ボディが気になるハイネックポイント(3)

男子專科 1986年10月号 NO.271 より ボディが気になるハイネックポイント-3 なかでも特別に二重丸をつけたいのが今回のアイデア「クラシック・トラディショナル」なのである。言ってみれば、アメリカのアイビー・スタ […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したニット&シャツ・スタイル:ニット・シャツの配色

1950年代の日本の男たちの服装には、ファッションという概念はまだなかった。ましてやカジュアル・ウエアなどという概念はまったく見当たらず、せいぜいスポーツウエアという考え方しか存在していなかた。そうしたおしゃれを代表する […]

続きを読む
映画_movie
CINE PREVIEW:プレンティ

プレンティ 50年代のフォーマル・ファッションが見逃がせない男が見るべき女性映画(2) 映画は、いま最高な女を演じ続けているメリル・ストリープが扮するスーザンが、フランスのある小さな町でレジスタンス運動を展開しているとこ […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行した着こなしスタイル:黒+黄のサマールック

今でこそコーディネーションとか、コーディネートといえば当たり前の言葉だが、1950年代にはそうした表現はなく、コンビネーションとかアンサンブルといった言葉のほうが幅を利かぜていた。ともに「組合わせ」や「調和のとれた装い」 […]

続きを読む
男子專科_Archive
サヴィル・ロウの育んだ英国ダンディ列伝(6):男子專科 2014 AUTUMN vol.2 より

男子專科 2014 AUTUMN vol.2 ダンディのニュータイプ化が始まる 第2次世界大戦後は、それまでメンズファッションを牽引していた英国のプリンスパワーが一時的に衰え、代わりに映画や音楽界のスターたちの着こなしが […]

続きを読む
ファッション_fashion
年代別『流行ファッション』物語:中世の華麗なパイレーツなどの伝説的な英雄を模した格好(海外の1980年代ファッション・トピックス)

服装の流行は、まず「モード」として現われる。ここでいうモードとは「最新型」という意味で、デザイナーによる「創作」などがここに含まれる。これが流行に敏感な人たちの支持を得て拡大すると、「ファッション」と呼ばれるようになるの […]

続きを読む