写真館/gallery

gallery_01_pcgallery_01_mb

創刊号(昭和25年~)からの表紙コレクションなど男子專科写真館をお楽しみください。

続きを読む

男子專科/Archive

readme_01_pcreadme_01_mb

伝説のメンズ・スタイル誌、昭和25年(1950年)創刊『男子專科』HPについて。

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_01_pccontact_01_mb

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

男子專科_Archive
マンボはジャズに属するか?:男子專科 臨時増刊 マンボ大事典 (1955年(昭和30年)10月発行)より

男子專科 臨時増刊 マンボ大事典 (1955年(昭和30年)10月発行)より マンボはジャズに属するか? マンボはジャズに属するか?と問われて貴君は即答出来ますか?マンボ通には不可欠のこれはマンボ・リズムの正しい在り方の […]

続きを読む
ファッション_fashion
年代別『ファッション族』物語:東京・渋谷のセンター街

日本でそもそも「◯◯族」という言葉が使われた最初は、1948(昭和23)年の「斜陽族」からだという。太宰治の小説『斜陽』(1947年12月刊)から出たもので、第2次世界大戦後に没落した上流階級の人たちをそう呼んでおり、こ […]

続きを読む
ファッション_fashion
きちんとした装いこそ男の身だしなみ。メンズ・モードのすべてを網羅した大百科事典:スキン・ケア

きちんとした装いこそ男の身だしなみ。メンズ・モードのすべてを網羅した大百科事典 MEN'S MODE 事典 dansen 別冊 男子専科 '75(1975年4月25日 発行) メンズ・ビューティー編:スキン・ケア 女性が […]

続きを読む
男子專科_Archive
サヴィル・ロウに妖精の粉をふりかけたスウィンギン60’Sのピーターパン:遠山周平(18)・・・男子專科 2014 AUTUMN vol.2 より

男子專科 2014 AUTUMN vol.2 サヴィル・ロウに妖精の粉をふりかけたスウィンギン60’Sのピーターパン(18) トミー・ナッターが遺したもの さてここで、生前のトミー・ナッターを知る人物をもうひとり紹介して […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:62年のトップスタイル

スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]

続きを読む
男子專科_Archive
DANSEN(月刊 男子専科)No.298 (1989年(昭和64年)1月発行)デジタル

DANSEN(月刊 男子専科)No.298 (1989年(昭和64年)1月発行)デジタル ISSEY ニューヨークの肖像 バリー・フリードマン / SUPERIOR MODE ジパンシィ・ジェントルマン / 特集 国際品 […]

続きを読む
ファッション_fashion
WEAR-ING REFRESH! CLASSIC PATTERN 古典柄を今日的に創る:Gunclub Check

dansen 男子専科 November 1972 より WEAR-ING REFRESH! CLASSIC PATTERN 古典柄を今日的に創る:Gunclub Check 永い歴史と伝統にはぐくまれてきた”柄の古典文 […]

続きを読む
ファッション_fashion
パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:Vゾーンにのぞく黒のカーディガンが雰囲気となって

dansen 男子専科 December 1988 より パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:Vゾーンにのぞく黒のカーディガンが雰囲気となって ブラウン系の明るいカジュアル感覚のジャケットも、ちょっとの工夫でパーティー […]

続きを読む
男子專科_Archive
男子專科 第四五号 (1961年(昭和36年)1月発行)デジタル

男子專科 第四五号 (1961年(昭和36年)1月発行)デジタル 61年男子モードよ決定する特集 / 背広の型はどう変わってくるか / 生地と色柄の流行も変化する / アクセサリーの新しい選び方 / 新しい流行を取入れた […]

続きを読む
ファッション_fashion
ファッション・トリビア蘊蓄学:ハンカチの流行はナポレオン王妃ジョセフィーヌの欠け歯隠しから

「取るに足らぬこと、些細なこと」を英語でトリビア trivia といい、当時のテレビ番組『トリビアの泉』以来、大変な雑学、蘊蓄ブームを巻き起こすようになっているが、ファッションの世界にはこれに類するトリビアがことのほか多 […]

続きを読む