服装スタイルの「謎・不思議」: 前身頃の打ち合わせが男女で違うのはなぜ?
ファッションについては大概のことは知っているつもりだが、それでもどうしてもわからないことは多い。たとえば「リゾート着はなぜ派手なプリント柄が多いの?」と問われても、リゾートウエアってそんなものでしょ、とか、そうじゃない大 […]
TODAY'S FASHION:JACK SUIT
dansen 男子専科 November 1970 より TODAY'S FASHION:JACK SUIT かつてアメリカのGIが着ていたところから流行したアイゼンハワー・ジャックの復活。写真のようなビッグ・ディテール […]
CINE PREVIEW:Ronin坂本竜馬
男子專科 1986年3月号 NO.264 より Ronin坂本竜馬 大河のごとき時代の流れのなかで、必死に右往左往する姿がなぜかチャーミング。 3年ほど前のことになるが、ちょっと変わったテレビ・ドラマが放映された。『幕末 […]
海外でまったく通用しないファッション用語:カフスボタン
日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]
50〜60年代に流行した配色スタイル:3つのトップカラー
昔から配色はおしゃれの基本だった。Vゾーンの構成はもとより、ジャケットとスラックスの上下の組合わせ、靴下と靴の合わせだって、すべては色の組み合わせが基本となる。当時の『男子専科』の誌面にはそうした配色の情報がことのほか多 […]
サヴィル・ロウの育んだ英国ダンディ列伝(3):男子專科 2014 AUTUMN vol.2 より
男子專科 2014 AUTUMN vol.2 ヘンリー・プールの活躍 ナポレオン戦争の勝利と産業革命によって、英国の優位性は、メンズファッションにおいても一時代を築きあげようとしていた。 19世紀のロンドンは「職人のアテ […]
おしゃれ上手はレッグ・アップがポイントです(1)
男子專科 1986年1月号 NO.262 より おしゃれ上手はレッグ・アップがポイントです-1 山歩きとかオリエンテーリングなら、健康にはいいかもしれないが、ちょっとした気分転換にしては、少々おおげさすぎる。朝食前のひと […]
久々に造形美を着るスーパー・クラシック(1)
男子專科 1986年9月号 NO.270 より 久々に造形美を着るスーパー・クラシック-1 ルーズ&ルーズに、そして限りなくビッグ&ビッグに、たっぷりと身体を包み込んだアバンギャルド・ルックのヤングが、こ […]
50〜60年代に流行したニット&シャツ・スタイル:セーターにシャツを演出
1950年代の日本の男たちの服装には、ファッションという概念はまだなかった。ましてやカジュアル・ウエアなどという概念はまったく見当たらず、せいぜいスポーツウエアという考え方しか存在していなかた。そうしたおしゃれを代表する […]
きちんとした装いこそ男の身だしなみ。メンズ・モードのすべてを網羅した大百科事典:ジャケットの上手な着こなし
きちんとした装いこそ男の身だしなみ。メンズ・モードのすべてを網羅した大百科事典 MEN'S MODE 事典 dansen 別冊 男子専科 '75(1975年4月25日 発行) 着こなし編:ジャケットの上手な着こなし ジャ […]