写真館/gallery

gallery_01_pcgallery_01_mb

創刊号(昭和25年~)からの表紙コレクションなど男子專科写真館をお楽しみください。

続きを読む

男子專科/Archive

readme_01_pcreadme_01_mb

伝説のメンズ・スタイル誌、昭和25年(1950年)創刊『男子專科』HPについて。

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_01_pccontact_01_mb

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

男子專科_Archive
最も新しい米、仏、英のシルエット:男子專科 第十七号 (1955年(昭和30年)6月発行)より

男子專科 第十七号 (1955年(昭和30年)6月発行)より 最も新しい米、仏、英のシルエット 暫く低迷を続けていた流行のシルエットは、この春から夏にかけて、ハッキリと新しい線を打出して来た。しかもその大きな特徴は、アメ […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行した配色スタイル:1953年春のVゾーン配色

昔から配色はおしゃれの基本だった。Vゾーンの構成はもとより、ジャケットとスラックスの上下の組合わせ、靴下と靴の合わせだって、すべては色の組み合わせが基本となる。当時の『男子専科』の誌面にはそうした配色の情報がことのほか多 […]

続きを読む
ファッション_fashion
ミリタリー・ルック図鑑・CPO SHIRT:メンズモード事典 男の身だしなみ百科

メンズモード事典 男の身だしなみ百科・・・dansen 別冊 男子専科(昭和51年4月25日 発行) ミリタリー・ルック図鑑・CPO SHIRT:メンズモード事典 男の身だしなみ百科 シーピー・オー・シャツ これはCPO […]

続きを読む
男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:ダシール・ハメット(1)

男子專科 1986年1月号 NO.262 より ダシール・ハメット(アメリカ:ハードボイルド作家:1894~1961)-1 そう、おれの血の収穫なのさ。 英語で「探偵」を意味する言葉はふつう「ディテクティブ」だが、ほかに […]

続きを読む
映画_movie
CINE PREVIEW:Ronin坂本竜馬

男子專科 1986年3月号 NO.264 より Ronin坂本竜馬 大河のごとき時代の流れのなかで、必死に右往左往する姿がなぜかチャーミング。 3年ほど前のことになるが、ちょっと変わったテレビ・ドラマが放映された。『幕末 […]

続きを読む
ファッション_fashion
DANSEN FASHION 哲学 No.111 村上春樹:一着のレインコートをめぐる小説風断片(8)

一着のレインコートをめぐる小説風断片(8) さて、これがボケットの中身だ。めぼしいものがあるわけではない。そこにはいっているものはささやかな生活の匂いだ、おそらく彼はそれほどの金持ちではないだろう。もっとも貧乏なわけでも […]

続きを読む
ファッション_fashion
European Chic 白い夏のヨーロピアン・シック:典型的なヨーロピアン・ライン

dansen 男子専科 July 1976 より European Chic 白い夏のヨーロピアン・シック:典型的なヨーロピアン・ライン シックとは粋。粋とはすっきりとあかぬけしていること。この夏の流行色<白>をテーマに […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:アイビー・キャップ

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ジーパン

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
年代別『流行ファッション』物語:テレビCM「イエイエ」が大評判だった

服装の流行は、まず「モード」として現われる。ここでいうモードとは「最新型」という意味で、デザイナーによる「創作」などがここに含まれる。これが流行に敏感な人たちの支持を得て拡大すると、「ファッション」と呼ばれるようになるの […]

続きを読む