DANSEN FASHION 哲学 No.27 澁澤龍彦:わが夢想のお洒落(5)
DANSEN FASHION 哲学 No.27 澁澤龍彦:わが夢想のお洒落(5) それは大胆不敵な反逆と嘲笑の精神 さて、前置きがずいぶん長くなってしまったけれども、私はこの「ばさら」風のファッション哲学、「ばさら」風の […]
50〜60年代に流行したジャケット・スタイル:セパレーツスタイル3着
現代のファッションだったら、おそらく<ジャケット&パンツ>と呼ぶことだろうが、1950年代当時はもっぱら<替え上着と替えズボン>の時代であった。まさしく替え上着というにふさわしいツイードや大格柄のスポーツジャケットにフラ […]
CINE PREVIEW:F/X引き裂かれたトリック:男子專科 1986年12号 NO.273より
F/X引き裂かれたトリック 秘密機関、刑事、FXマン、三つどもえのファッションも注目。 タイトルを見ただけで何かひと味違う面白さがありそうだな?という感じがするが、映画は予想を超えるスリリングなムードに溢れていて抜群に楽 […]
創刊号アーカイブ(1):昭和25年(1950年)『スタイル』の臨時増刊号として産声をあげた『男子專科』
創刊号アーカイブ(1):昭和25年(1950年)『スタイル』の臨時増刊号として産声をあげた『男子專科』 昭和11年(1936年)といえば、二・二六事件、日独防共協定の締結など、軍国主義へと向かう足音が高く高く響きわたりは […]
ファッション・トリビア蘊蓄学:ミニの女王ツイッギーは元・清掃係だった
「取るに足らぬこと、些細なこと」を英語でトリビア trivia といい、当時のテレビ番組『トリビアの泉』以来、大変な雑学、蘊蓄ブームを巻き起こすようになっているが、ファッションの世界にはこれに類するトリビアがことのほか多 […]
男と女の服飾ファッション変遷史:1960年代
男と女の服飾ファッション変遷史:1960年代 1960年代は当初ゴールデン・シクスティーズと呼ばれたように、高度経済成長の道をひた走った。ファッションも戦後ベビーブーマーたちが成人に達するに及んで、爆発的な成長を見る。世 […]
僕たちの60年代映画がファッションのお手本だった:東京ファション(DANSEN EX Nunber 4)・・・1987年 spring/summer
東京ファション(DANSEN EX Nunber 4)・・・1987年 spring/summer より 僕たちの60年代映画がファッションのお手本だった:外国物は高くて買えなかった 今、1960年代って思い出してみると […]
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:シンプルな3ボタンスーツ
スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]
DANSEN FASHION 哲学 No.74 158 阿刀田高:無理をしてまで本気にならない(6)
DANSEN FASHION 哲学 No.158 阿刀田高:無理をしてまで本気にならない・・・男子專科(1984年12月号)より 〈プロフィール〉あとうだ・たかし 1935年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業後、国会 […]
50〜60年代に流行した配色スタイル:さまざまなVゾーンの演出
昔から配色はおしゃれの基本だった。Vゾーンの構成はもとより、ジャケットとスラックスの上下の組合わせ、靴下と靴の合わせだって、すべては色の組み合わせが基本となる。当時の『男子専科』の誌面にはそうした配色の情報がことのほか多 […]