COLOR plus WHIT:6月は「プラス」白の装いで(男子専科 June 1976 より)
dansen 男子専科 June 1976 より COLOR plus WHIT:6月は「プラス」白の装いで 6月がくると、ちょっと「白」がほしくなるんだよ。こんなセリフをさり気なく口にできたら、もう着こなしのテクニック […]
パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:Tシャツを中に合わせるお洒落なドレッシング
dansen 男子専科 December 1988 より パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:ドレッシーな紺のジャケットに白のTシャツを合わせ ウール・ベネシアンの紺のジャケットは、ダブル・フロントでピークド・ラペルと […]
イタリアン・スポーツ・ファッション:いまイタリアでスポーツウエアのデザインではNO1
dansen 男子専科 July 1980 より いまイタリアでスポーツウエアではNO1 いまスポーツは見る時代ではなく、する時代。それとともにスポーツウエアは見せる時代になったともいわれている。とくにイタリアもののスポ […]
SPAIN MEN'S COLLECTION:’89 SPRING−−−SUMMER「ARMAND BASI」
dansen 男子専科 December 1988 より SPAIN MEN'S COLLECTION:’89 SPRING−−−SUMMER「ARMAND BASI」 60年代ポップ、豪州の自然、航海士・・・をテーマに […]
ヨーロピアン・カントリー・ルック:行動的なクラシック・ジャケット
dansen 男子専科 November 1977 より ヨーロピアン・カントリー・ルック:行動的なクラシック・ジャケット ヒースの繁るスコットランドのムーア(荒野)にハントする、カントリー・ジェントルマンなら、ノーフォ […]
パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:グレンチェックのジャケット
dansen 男子専科 December 1988 より パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:グレンチェックのジャケットをシンプルに着こなして グレンチェック柄の茶系のジャケットは、ダブルの4個ボタン、1個掛け。ピーク […]
海外でまったく通用しないファッション用語:サスペンダー
日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]
海外でまったく通用しないファッション用語:オープン・シャツ
日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]
ジーンズ・ファッションの流行に派生した機能的なスタイル:「アーミー・ルック」1973〜1977
ジーンズ・ファッションの流行に派生した機能的なスタイル:「アーミー・ルック」1973〜1977 軍隊の放出品(サープラス)を逆説的な意味で反戦思想のファッションとしたのは、1960年代のヒッピーたちにまで遡るが、1973 […]
ラスタはエスニックなプリントの:東京ファション(DANSEN EX Nunber 4)・・・1987年 spring/summer
東京ファション(DANSEN EX Nunber 4)・・・1987年 spring/summer より ラスタはエスニックなプリントのスカーフ ラスタはエスニックなプリントのスカーフ1枚を組合わせることによってその表情 […]










