映画_movie
CINE PREVIEW:カイロの紫のバラ

男子專科 1986年4月号 NO.265 より カイロの紫のバラ 「また来てくれたんだね」と映画の主人公がスクリーンを脱け出して観客席の娘の前に立った それまでウディ・アレンの映画を見たことがなかったわけではない。『カジ […]

続きを読む
男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:サム・シェパード(5)

男子專科 1986年2月号 NO.263 より サム・シェパード(アメリカ:劇作家・俳優:1943~)-5 天才?不満足が少し深いだけさ。 オレンジ摘みに牛や半の世話。スティーブ少年を取り囲んでいたのは、まさに映画『カン […]

続きを読む
男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:サム・シェパード(7)

男子專科 1986年2月号 NO.263 より サム・シェパード(アメリカ:劇作家・俳優:1943~)-7 天才?不満足が少し深いだけさ。 ビショップス・カンパニー劇団の講演旅行から帰ると、こんどは「サム・シェパード」と […]

続きを読む
男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:サム・シェパード(8)

男子專科 1986年2月号 NO.263 より サム・シェパード(アメリカ:劇作家・俳優:1943~)-8 天才?不満足が少し深いだけさ。 1964年にオフ・オフ・ブロードウエイのシアター・ジェネシスで『カウボーイズ』が […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ポロ・ネック

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
ファッション・トリビア蘊蓄学:「モボの統領」と呼ばれた男は二度死んだ

「取るに足らぬこと、些細なこと」を英語でトリビア trivia といい、当時のテレビ番組『トリビアの泉』以来、大変な雑学、蘊蓄ブームを巻き起こすようになっているが、ファッションの世界にはこれに類するトリビアがことのほか多 […]

続きを読む
ファッション_fashion
年代別『ファッション族』物語:反体制運動の一環

日本でそもそも「◯◯族」という言葉が使われた最初は、1948(昭和23)年の「斜陽族」からだという。太宰治の小説『斜陽』(1947年12月刊)から出たもので、第2次世界大戦後に没落した上流階級の人たちをそう呼んでおり、こ […]

続きを読む
男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:サム・シェパード(4)

男子專科 1986年2月号 NO.263 より サム・シェパード(アメリカ:劇作家・俳優:1943~)-4 天才?不満足が少し深いだけさ。 父親のサム・ロジャーズ・シニアは、軍隊を辞めたあとカレッジの単位を取り直そうと勉 […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ダブル・カフス

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
映画_movie
CINE PREVIEW:ファンダンゴ

男子專科 1986年5月号 NO.266 より ファンダンゴ とうとう70年代もセンチメンタルな記憶の中で青春のファンタジーとなってしまったのか---という感傷に思わず酔ってしまった 『ファンダンゴ』というタイトルを声に […]

続きを読む