ファッション_fashion
ナーシサスの憂い:エゴをまる出しにしてこのコートをまとい悦に入ってみよう

dansen 男子専科 December 1988 より ナーシサスの憂い:エゴをまる出しにしてこのコートをまとい悦に入ってみよう コットン・ギャバジンのトレンチ・コート。洒落者のワードローブには必要不可欠の定番的コート […]

続きを読む
ファッション_fashion
きちんとした装いこそ男の身だしなみ。メンズ・モードのすべてを網羅した大百科事典:理容器具ガイド

きちんとした装いこそ男の身だしなみ。メンズ・モードのすべてを網羅した大百科事典 MEN'S MODE 事典 dansen 別冊 男子専科 '75(1975年4月25日 発行) メンズ・ビューティー編:理容器具ガイド ヘア […]

続きを読む
ファッション_fashion
TODAY'S FASHION:FRINGE LOOK

dansen 男子専科 November 1970 より TODAY'S FASHION:FRINGE LOOK フォーク・インフルエンスの発端ともいうべきウエスターン・ルック。それをまた象徴するのがフリンジだ。これもま […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したニット&シャツ・スタイル:56年冬向けのニットウェア

1950年代の日本の男たちの服装には、ファッションという概念はまだなかった。ましてやカジュアル・ウエアなどという概念はまったく見当たらず、せいぜいスポーツウエアという考え方しか存在していなかた。そうしたおしゃれを代表する […]

続きを読む
ファッション_fashion
パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:クラシカルな雰囲気そのものがファンシーだ

dansen 男子専科 December 1988 より パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:バックにフレアーのあるジャケットそれだけで雰囲気 柄、色調、デザインと、クラシック感覚を表現したジャケット。特にバックにフレ […]

続きを読む
男子專科_Archive
英国スペシャル・遠山周平の仕立て屋を巡る冒険:ANDERSON & SHEPPARD(1)・・・男子專科 2014 AUTUMN vol.2 より

男子專科 2014 AUTUMN vol.2 近代メンズモードの歴史は、サヴィル・ロウの歴史でもあった。老舗御三家から軍系、新派、分家、異端まで、総本山の今を渾身レポート! ANDERSON & SHEPPARD […]

続きを読む
ファッション_fashion
きちんとした装いこそ男の身だしなみ。メンズ・モードのすべてを網羅した大百科事典:ヘア・ケア

きちんとした装いこそ男の身だしなみ。メンズ・モードのすべてを網羅した大百科事典 MEN'S MODE 事典 dansen 別冊 男子専科 '75(1975年4月25日 発行) メンズ・ビューティー編:ヘア・ケア メンズ・ […]

続きを読む
ファッション_fashion
『現代のフォーマル・ウエア』新しいフォーマル・ライフのためのドレッシーな装い:ドレスアップ・ブレザー

フォーマル事典 イザというとき役に立つ新・礼服作・・・dansen 別冊 男子専科(昭和48年10月10日 発行) 『現代のフォーマル・ウエア』新しいフォーマル・ライフのためのドレッシーな装い:ドレスアップ・ブレザー ド […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行した着こなしスタイル:ブルー・スーツのVゾーン

今でこそコーディネーションとか、コーディネートといえば当たり前の言葉だが、1950年代にはそうした表現はなく、コンビネーションとかアンサンブルといった言葉のほうが幅を利かぜていた。ともに「組合わせ」や「調和のとれた装い」 […]

続きを読む
小説_novel
『スピンオフ・ノヴェル「どきわく・フィフティーズ」南極少年』

『スピンオフ・ノヴェル「どきわく・フィフティーズ」南極少年』DANSENノベルスデジタル:邑 游筰(むら ゆうさく) / 著 まだ太平洋戦争の只中にあった一九四五年一月、京都北部の港町・舞鶴に生まれた少年は、美しい舞鶴湾 […]

続きを読む