海外でまったく通用しないファッション用語:カチューシャ
日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:アメリカン・コンチネンタルの人気
スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]
50〜60年代に流行したニット&シャツ・スタイル:59年夏のカジュアルシャツ
1950年代の日本の男たちの服装には、ファッションという概念はまだなかった。ましてやカジュアル・ウエアなどという概念はまったく見当たらず、せいぜいスポーツウエアという考え方しか存在していなかた。そうしたおしゃれを代表する […]
DANSEN FASHION 哲学 No.111 村上春樹:一着のレインコートをめぐる小説風断片(4)
一着のレインコートをめぐる小説風断片(4) しかしそのコートはぴったりと彼の体に馴染みそうに見えた。別な見方をすれば、そのコートは彼そのものだと言うこともできる。歳月かゆっくりと彼を擦り減らせてきたようだった。歳は28か […]
素朴な風格とナチュラルな色調に心のなごむフランネル・・・男子専科 September 1973 より
dansen 男子専科 September 1973 より 素朴な風格とナチュラルな色調に心のなごむフランネル 男の装いから帽子がなくなり、チョッキ(ベスト)が姿を消してから何年になるだろう。戦後のいわゆるアメリカ合理主 […]
海外でまったく通用しないファッション用語:バンド
日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]
海外でまったく通用しないファッション用語:ソシアルウエア
日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]
服装スタイルの「謎・不思議」: ネクタイにはなぜシルク素材が多いの?
ネクタイにはなぜシルク素材が多いの? ファッションについては大概のことは知っているつもりだが、それでもどうしてもわからないことは多い。たとえば「リゾート着はなぜ派手なプリント柄が多いの?」と問われても、リゾートウエアって […]
ファッション・トリビア蘊蓄学:雑誌『アンアン』は『平凡パンチ』から生まれた
「取るに足らぬこと、些細なこと」を英語でトリビア trivia といい、当時のテレビ番組『トリビアの泉』以来、大変な雑学、蘊蓄ブームを巻き起こすようになっているが、ファッションの世界にはこれに類するトリビアがことのほか多 […]
パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:オッド・ベストがジャケットを引きたてる
dansen 男子専科 December 1988 より パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:タータンのジャケットに花柄刺しゅうベストで華やか タータン・チェックのジャケットは、それだけでも表情を持っているので、雰囲気 […]