ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ポロ・シャツ

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
ファッション・トリビア蘊蓄学:マネキンガールは高島屋が最初

「取るに足らぬこと、些細なこと」を英語でトリビア trivia といい、当時のテレビ番組『トリビアの泉』以来、大変な雑学、蘊蓄ブームを巻き起こすようになっているが、ファッションの世界にはこれに類するトリビアがことのほか多 […]

続きを読む
ファッション_fashion
ミリタリー・ルック図鑑・GUARDSMAN COAT:メンズモード事典 男の身だしなみ百科

メンズモード事典 男の身だしなみ百科・・・dansen 別冊 男子専科(昭和51年4月25日 発行) ミリタリー・ルック図鑑・GUARDSMAN COAT:メンズモード事典 男の身だしなみ百科 ガーズマン・コート。ガーズ […]

続きを読む
ファッション_fashion
NEW YEAR'S EUROPEAN LOOK ヴァレンティノのホリデー・ライン:ヨーロピアン・カジュアルの決定版

dansen 男子専科 January 1977 より NEW YEAR'S EUROPEAN LOOK ヴァレンティノのホリデー・ライン:ヨーロピアン・カジュアルの決定版 フロントと肩にケーブル編みをトリミングしたファ […]

続きを読む
ファッション_fashion
DANSEN FASHION 哲学 No.28 赤塚不二夫:ひとときの終末を美しく(2)

男子專科(1972年9月号)より 生活にとけこんだファッション ---と、ここまでが長いイントロ。 いままで書いてきたことは、現在、全部ひっくり返ってしまった!といいたい。 ぼくは「男子専科」にオベッカ使ってこんなことを […]

続きを読む
ファッション_fashion
『若々しいフォーマル』新しいフォーマル・ライフのためのドレッシーな装い:ディナー・ジャケット

フォーマル事典 イザというとき役に立つ新・礼服作・・・dansen 別冊 男子専科(昭和48年10月10日 発行) 『若々しいフォーマル』新しいフォーマル・ライフのためのドレッシーな装い:ディナー・ジャケット ディナー・ […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:ブルニートと呼ばれるブルースツ

スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]

続きを読む
ファッション_fashion
DANSEN FASHION 哲学 No.165 楳図かずお:原色と横縞と星が好きで、まるで星条旗(2)

派手さ奇抜さで、いざ勝負・・・2 派手な服の中にも、僕なりのパターンというものはある。まずたてじまのものは絶対に着ない。これは僕の体型が細いということもある。その分、横じまが大好きで、細い横じまから太い横じままで凝りに凝 […]

続きを読む
ファッション_fashion
ファッション・トリビア蘊蓄学:ジーンズの誕生は1947年のこと

「取るに足らぬこと、些細なこと」を英語でトリビア trivia といい、当時のテレビ番組『トリビアの泉』以来、大変な雑学、蘊蓄ブームを巻き起こすようになっているが、ファッションの世界にはこれに類するトリビアがことのほか多 […]

続きを読む
ファッション_fashion
カジュアルなブルー&ホワイトの演出:プルオーバーのニット

dansen 男子専科 May 1976 より カジュアルなブルー&ホワイトの演出:プルオーバーのニット 生成りに衿、袖口、裾の3ヵ所にあっさりとブルーを配したブルオーバーのニット。衿にマリーン・タッチのししゅう […]

続きを読む