ファッション_fashion
50〜60年代に着こなしスタイル:オッドジャケットで洒落る

今でこそコーディネーションとか、コーディネートといえば当たり前の言葉だが、1950年代にはそうした表現はなく、コンビネーションとかアンサンブルといった言葉のほうが幅を利かぜていた。ともに「組合わせ」や「調和のとれた装い」 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50~60年代に流行したジャケット・スタイル:新感覚のオッドジャケット

現代のファッションだったら、おそらく<ジャケット&パンツ>と呼ぶことだろうが、1950年代当時はもっぱら<替え上着と替えズボン>の時代であった。まさしく替え上着というにふさわしいツイードや大格柄のスポーツジャケットにフラ […]

続きを読む
ファッション_fashion
フォークロア・ファション図鑑・COWBOY:メンズモード事典 男の身だしなみ百科

メンズモード事典 男の身だしなみ百科・・・dansen 別冊 男子専科(昭和51年4月25日 発行) フォークロア・ファション図鑑・COWBOY:メンズモード事典 男の身だしなみ百科 カウボーイ・スタイル アメリカ西部劇 […]

続きを読む
ファッション_fashion
ベスト復活:クラシカルに味付けされたカントリー・タッチに注目したい

秋冬のコーディネーションの中に、再びベストが加わって、着ることのたのしさを一枚、増やしてくれそうな気配。ちょっと凝ったデザイン、そしてクラシックな雰囲気と、今度のベストはどうやら、ダンディー御用達のようだ。 dansen […]

続きを読む
ファッション_fashion
ヨーロピアン・カントリー・ルック:フラノのジャケットに吹く秋風

dansen 男子専科 November 1977 より ヨーロピアン・カントリー・ルック:フラノのジャケットに吹く秋風 フラノ、といえばグレー。これは男のエレガントなソフト・スーツに欠くことができない素材。今年はそのフ […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ソシアルウエア

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
DANSEN FASHION 哲学 No.111 村上春樹:一着のレインコートをめぐる小説風断片(8)

一着のレインコートをめぐる小説風断片(8) さて、これがボケットの中身だ。めぼしいものがあるわけではない。そこにはいっているものはささやかな生活の匂いだ、おそらく彼はそれほどの金持ちではないだろう。もっとも貧乏なわけでも […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したニット&シャツ・スタイル:イタリアン調のポロシャツ

1950年代の日本の男たちの服装には、ファッションという概念はまだなかった。ましてやカジュアル・ウエアなどという概念はまったく見当たらず、せいぜいスポーツウエアという考え方しか存在していなかた。そうしたおしゃれを代表する […]

続きを読む
ファッション_fashion
European Chic 白い夏のヨーロピアン・シック:コードレーンは代表的な夏素材

dansen 男子専科 July 1976 より European Chic 白い夏のヨーロピアン・シック:コードレーンは代表的な夏素材 シックとは粋。粋とはすっきりとあかぬけしていること。この夏の流行色<白>をテーマに […]

続きを読む
ファッション_fashion
パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:ウイング・シャツに黒のボウタイとカマーで雰囲気を

dansen 男子専科 December 1988 より パーティー・ドレッシングの贅沢交響楽:ウイング・シャツに黒のボウタイとカマーで雰囲気を シックなグレーのダブル4個ボタンスーツ。ピークド・ラペルなので、スーツその […]

続きを読む