日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用語の類で、その多くはすでに一般化しているから、国内で使用する限りはまったく問題ないのだが、いざ海外でという時に困ることが多い。日本だけのおかしなファッション用語というのも、これはこれで面白いのだが・・・・・。

ジャンパー・スカート

海外でまったく通用しないファッション用語:ジャンパー・スカート

ジャンパー・スカート
jumper skirt

正しくは
【ジャンパー】
jumper

胸当て状のトップスとスカートがひとつなぎとなった女性用の衣服。幼児や学校の制服などによく見られ、日本ではジャンスカとも俗称する。トップスには袖なし、また短い袖付きのものもあり、いずれも衿ぐりの深いのが特徴だ。これをドレス状にしたのがジャンパー・ドレスで、これまたジャンドレと俗称するが、いずれも和製英語あるいは日本的な短縮語で、海外では通じない。

この原稿を書くのに、大変役に立っている資料のひとつに『産地直送!いきいきファッション英語』という本がある。ファッション業界の専門誌『繊研新聞』を発行する繊研新聞社から出ており、ニューヨーク在住の杉本佳子さんと、ロンドンで活躍する若月美奈さんというふたりの女性記者によって書かれている。〈ジャンパーは英国ではセーター、米国ではジャンパースカートを指すって知っていました?〉という惹句にひかれて、この本を買ったようなものなのだが、たしかに目からウロコの思いがいっぱいになるよい本だ。で、ジャンパー・スカートの項を引用すると、日本でいうジャンパー・スカートはアメリカではジャンパーになり、イギリスではピナフォアということになる。さらに、ジャンパーというのはイギリスに渡るとセーターの意味になるというから、言葉というものは面白い。大体、英語でジャンパーというのは、つながっているもの、という意味があるらしい。したがって、アメリカの有名なブランドのひとつJ・クルーでは、オーバーオールズのことを「ジャンパー」と呼ぶそうだ。そういえば、上下がつながった服のことをジャンプ・スーツともいったものだ。