日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用語の類で、その多くはすでに一般化しているから、国内で使用する限りはまったく問題ないのだが、いざ海外でという時に困ることが多い。日本だけのおかしなファッション用語というのも、これはこれで面白いのだが・・・・・。

ベンツ

海外でまったく通用しないファッション用語:ベンツ

ベンツ
vents

正しくは
【ベント】
vent

背広の上着やスポーツ・ジャケット、コートなどの裾に入れる割れ目また切り込み。運動量を出す目的、あるいは装飾のために用いるもので、これを日本では昔からベンツと呼んでいる。本来はベントであるから、これを複数形でベンツという分にはいいが、一着の服の一本のベントをセンター・ベンツというのは、明らかな誤りである。ただし、サイド・ベンツの場合は左右にひとつずつあるから、ベンツと複数形で呼んでもかまわない。

ベントとベンツ。単数形と複数形のちがいというように説明したけれど、それだけでは済まない問題もこれにはあるようだ。日本人はどうも「~t」でおわる外国語に弱いという説を唱える人がいて、それによるとスーツ suitは本来スートと発音すべきなのに、スーツといってしまったというのである。シャツ shirtもシャートであるにもかかわらず、シャツと発音してはばからない。そういえば、ジャケット jacketも昔はジァケツといっていたことがある。となると、ベンツというのも、とくにベント ventの複数形ということではなくて、単に日本人の習慣によるものという見方もできるわけである。ただ、そうなるとコート coatやスカート skirtというのはどうなのか、という問題も起こってくる。誰もコーツとかスカーツなどとはいわないのだ。このことについては私も言語学者ではないので、容易に口を出すわけにはいかないが、「変な日本の服飾用語」に関連して、問題提起だけはしておきたいと思うのである。どなたか説明できる方がいらっしゃったら教えてください。ところでベンツの日本語訳が「馬乗り」ということは、ご存じでしたか?