日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用語の類で、その多くはすでに一般化しているから、国内で使用する限りはまったく問題ないのだが、いざ海外でという時に困ることが多い。日本だけのおかしなファッション用語というのも、これはこれで面白いのだが・・・・・。
オープン・シャツ
スポーツ・シャツ
sports shirt
正しくは
【カジュアル・シャツ】
casual shirt
広義にはドレス・シャツやフォーマル・シャツの対語としての、ネクタイをしないで着用するカジュアルなシャツの総称。この意味では外国ではカジュアル・シャツとかアウター・シャツといえばよい。狭義にはスポーツ・カラーと呼ばれるオープン・カラー(開衿)の一種を特徴とするシャツをいい、この場合はオープン・カラー・シャツというほかないだろう。いずれにしても、これらはきわめて日本的な用語である。
男のシャツには、ネクタイを伴って着用されるものと、そうでないものがある。ネクタイなしではサマにならないものが、スーツとともに着るワイシャツや礼服に用いるフォーマル・シャツで、これらをドレス・シャツと総称する。こうしたドレス・シャツ以外の、ネクタイをしなくてよいシャツがスポーツ・シャツで、これはつまりスポーティーなシャツを総称しているのだ。という具合に、日本における男のシャツの分類の仕方は、実にわかりやすくなっており、日本の服飾用語というのも、なかなか合理的だなと思わせてくれる。しかし、これが外国ではなかなか通用しない。たとえば、アメリカでスポーツ・シャツといったら、スポーツをするときに着るシャツくらいに思われて、トレーニング・シャツ(スウェット・シャツ)の類を示されるかもしれない。そもそもがスポーツ・カラーと呼ばれる衿型であったところからスポーツ・シャツという、というのがこのシャツの名称のもうひとつの由来で、そうなるとスポーツ・シャツというのはオープン・シャツの別称ということになる。さらにスポーツ・シャツというのは、もともとカッター・シャツのことをいったという話もある。このへんは、それぞれの稿でたしかめていただきたい。