男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:オーソン・ウエルズ(3)

男子專科 1986年7月号 NO.268 より オーソン・ウエルズ(アメリカ:映画作家&俳優:1915~1985)-3 頂上から始めるのはつらいものさ。 この1時間ドラマの最後には、次のような演出者自身による、言葉が用意 […]

続きを読む
映画_movie
CINE PREVIEW:ホテル・ニューハンプシャー

ホテル・ニューハンプシャー 「人生はおとぎ話」なんですって、信じよかな。 週刊誌で連載コラムを持っているのだが、先日その担当デスクが入院した。結核なのだという。 「笑っちゃいけないんだけどさあ、やっぱり笑っちゃったよ。い […]

続きを読む
男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:オーソン・ウエルズ(2)

男子專科 1986年7月号 NO.268 より オーソン・ウエルズ(アメリカ:映画作家&俳優:1915~1985)-2 頂上から始めるのはつらいものさ。 このマーキュリー・シアターの名前は、たちまち全米に知れ渡るようにな […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:タキシード

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
年代別『ファッション族』物語:「エレキ族」1965~1968

日本でそもそも「◯◯族」という言葉が使われた最初は、1948(昭和23)年の「斜陽族」からだという。太宰治の小説『斜陽』(1947年12月刊)から出たもので、第2次世界大戦後に没落した上流階級の人たちをそう呼んでおり、こ […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ズボン

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
服装スタイルの「謎・不思議」: 皇室の方が礼服につけるタスキは何というの?

皇室の方が礼服につけるタスキは何というの? ファッションについては大概のことは知っているつもりだが、それでもどうしてもわからないことは多い。たとえば「リゾート着はなぜ派手なプリント柄が多いの?」と問われても、リゾートウエ […]

続きを読む
男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:オーソン・ウエルズ(6)

男子專科 1986年7月号 NO.268 より オーソン・ウエルズ(アメリカ:映画作家&俳優:1915~1985)-6 頂上から始めるのはつらいものさ。 オーソン・ウエルズという才能がハリウッドからしだいに敬遠されるよう […]

続きを読む
ファッション_fashion
ファッション・トリビア蘊蓄学:ハンカチが正方形になったのはマリー・アントワネットのわがままから

「取るに足らぬこと、些細なこと」を英語でトリビア trivia といい、当時のテレビ番組『トリビアの泉』以来、大変な雑学、蘊蓄ブームを巻き起こすようになっているが、ファッションの世界にはこれに類するトリビアがことのほか多 […]

続きを読む
男子專科_Archive
昨日と今日の男の博物誌:オーソン・ウエルズ(4)

男子專科 1986年7月号 NO.268 より オーソン・ウエルズ(アメリカ:映画作家&俳優:1915~1985)-4 頂上から始めるのはつらいものさ。 センセーショナルなイエロー・ジャーナリズムで巨冨を築いた新聞王ウィ […]

続きを読む