日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用語の類で、その多くはすでに一般化しているから、国内で使用する限りはまったく問題ないのだが、いざ海外でという時に困ることが多い。日本だけのおかしなファッション用語というのも、これはこれで面白いのだが・・・・・。

ジャンパー

海外でまったく通用しないファッション用語:ジャンパー

ジャンパー
jumper

正しくは
【スポーツ・ジャケット】
sports jacket
【ブルゾン】
blouson(仏)

ウエストからヒップ丈までのスポーティーな上着の総称。デザイン変化は多彩で、それに伴う名称も数多いが、概して動きやすく軽快なデザインのものが多く見られ、とくにファッショナブルなタイプを、近年ではフランス語でブルゾンと呼ぶ傾向が定着している。ただし、英米ではジャンパーといえば、まったく別の服種をさすことになるから、スポーツ・ジャケットとかショート・ジャケット、あるいはショート・ジャックというのが無難。

ジャンパーのことを、いまだにジャンバーと表記する小売り業者がいたりして、思わず苦笑してしまうのだが、いずれにしてもこれらは外国ではまったく通じないから、笑って済まされてしまう。ジャンパーについて語ろうとすれば、1冊の本ができてしまうほどだが、結論からいってしまえば、これはまったくの日本式英語である。アメリカでジャンパーといえば、それは女の子たちが着用するあのジャンパースカート(日本ではこれもジャンスカなどと略称してしまう)やジャンパー・ドレスの類を意味する。さらにイギリスでジャンパーといえば、なんとプルオーバー型のセーターのことをさすというのだから、これはもうびっくりする他ない。英語でスポーツ・ジャケットとかショート・ジャケットと、いくら発音よくいっても通じないかもしれないが、そんな時は思い切りよくフランス語でブルゾン(これも正確にはブルーゾンと発音する)といってみてはいかがだろう。ファッションの世界では、もうブルゾンという用語が一般化しているから、おそらくこれでOKだと思う。あと、英語のブラウスblouseにも日本でいうジャンパーの意味があるから、これを試してみるのもよい。