ファッションについては大概のことは知っているつもりだが、それでもどうしてもわからないことは多い。たとえば「リゾート着はなぜ派手なプリント柄が多いの?」と問われても、リゾートウエアってそんなものでしょ、とか、そうじゃない大人しい無地のリゾート着ってのも結構あるよ、などと答えるしかないのだ。ま、これもファッション・トリビアに関するようなもので、知っておいて損にはならないが、知らなくてもどうでもよいことが多い。ただしフォーマルウエアについての知識、こればかりは知っておいてけっして損にはならない。というよりも知らないと恥をかくことにもなりかねないのだ。何をどう着ようがかまわない自由な着こなしが横行する現代の世の中だが、フォーマルウエアの世界だけはそういうわけにはいかない。
タキシード・パンツの側章デザインの意味は?
タキシードのパンツ(より正式にいうならトラウザーズ)の脇縫い線上に飾られるリボンテープ状の布片、これを「側章(そくしょう)」といい、英語ではブレイドあるいはサイドストライプなどと呼んでいる。ブレイドは「組み紐」という意味で、ゴールド・ブレイドといえば「金モール」のこと。音楽隊のユニホームのパンツに付くあれも「側章」のひとつなのだ。タキシードには黒のシルク地で作られたそれが1本付くのが原則で、イブニングコート(燕尾服)には2本の側章が付くのをもって本格とする。では、なぜこんなものが付いているのか? 男の礼服には下着的な部分はなるべく隠すという原則がある。たとえばズボンのはき口というのも下着的な部分とみなされる。だから、それを他人に見せないようにカマーバンドやベストでそれを隠すのだ。そして、ズボンの縫い目、これも下着的なものとして他人に気付かせてはならぬ。したがって側章でカバーしているのである。