ファッション_fashion
50〜60年代に流行した配色スタイル:ライトグレイの背広

昔から配色はおしゃれの基本だった。Vゾーンの構成はもとより、ジャケットとスラックスの上下の組合わせ、靴下と靴の合わせだって、すべては色の組み合わせが基本となる。当時の『男子専科』の誌面にはそうした配色の情報がことのほか多 […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:ポケッチーフ

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したアクセサリー・スタイル:帽子と足元のおしゃれ

戦前の日本の男たちはおしゃれの基本を英国紳士に倣ったものだったが、戦後はアメリカへのあこがれに一変してしまう。日本に進駐してきたアメリカの兵隊たちに、アメリカ文化の豊かさを思い知らされるようになったからだ。アクセサリーの […]

続きを読む
ファッション_fashion
新しい「男の服」7つのバリエーション:NON-SUIT(「ファッション・リブ」つまりファッション解放戦線の急先鋒)

dansen 男子専科 January 1971 より 新しい「男の服」7つのバリエーション:NON-SUIT(「ファッション・リブ」つまりファッション解放戦線の急先鋒) 「ファッション・リブ」つまりファッション解放戦線 […]

続きを読む
ファッション_fashion
男のインテリア:先輩たちのMY SPACE「林家彦六」

別冊 男子専科 男のインテリア(昭和56年12月15日 発行) 今日から、男のインテリア。 「インテリア」という言葉には、どうも女性的な響きがあるらしい。男は外界に7人の敵がいるから、家のことは家族にまかせ、インテリアな […]

続きを読む
ファッション_fashion
フォークロア・ファション図鑑・TYROLEAN JACKET:メンズモード事典 男の身だしなみ百科

メンズモード事典 男の身だしなみ百科・・・dansen 別冊 男子専科(昭和51年4月25日 発行) フォークロア・ファション図鑑・TYROLEAN JACKET:メンズモード事典 男の身だしなみ百科 チロリアン・ジャケ […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行したスーツ・スタイル:ポーラー・ジェットラインのスーツ

スーツのスタイルは1950年(昭和25)年を機に、それまでのやたらと男性らしさを誇張するボールドルックから、自然体であることを強調するナチュラル。ルックへと変化を見せるようになる。それは戦後の混乱がようやく終わりを告げ新 […]

続きを読む
ファッション_fashion
海外でまったく通用しないファッション用語:セーター

日本のファッション用語には海外でまったく通じないものが沢山ある。たわむれに抽出したところ、それは400語ほどにも達した。その中から和製英語に属するものを中心に200語あまりを抜粋。今回ここに紹介するのはそこから厳選した用 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に流行した配色スタイル:基本的な配色術<ブルー>

昔から配色はおしゃれの基本だった。Vゾーンの構成はもとより、ジャケットとスラックスの上下の組合わせ、靴下と靴の合わせだって、すべては色の組み合わせが基本となる。当時の『男子専科』の誌面にはそうした配色の情報がことのほか多 […]

続きを読む
ファッション_fashion
50〜60年代に着こなしスタイル:セーターを加えるスーツの着こなし

今でこそコーディネーションとか、コーディネートといえば当たり前の言葉だが、1950年代にはそうした表現はなく、コンビネーションとかアンサンブルといった言葉のほうが幅を利かぜていた。ともに「組合わせ」や「調和のとれた装い」 […]

続きを読む