ファッションについては大概のことは知っているつもりだが、それでもどうしてもわからないことは多い。たとえば「リゾート着はなぜ派手なプリント柄が多いの?」と問われても、リゾートウエアってそんなものでしょ、とか、そうじゃない大人しい無地のリゾート着ってのも結構あるよ、などと答えるしかないのだ。ま、これもファッション・トリビアに関するようなもので、知っておいて損にはならないが、知らなくてもどうでもよいことが多い。ただしフォーマルウエアについての知識、こればかりは知っておいてけっして損にはならない。というよりも知らないと恥をかくことにもなりかねないのだ。何をどう着ようがかまわない自由な着こなしが横行する現代の世の中だが、フォーマルウエアの世界だけはそういうわけにはいかない。

フロントのタック・デザインの意味は?

服装スタイルの「謎・不思議」: フロントのタック・デザインの意味は?

主として男性のパンツの前面に見られる腰ヒダのことを日本ではタックといい、ワンタック、ツータックなどと称するが、これは海外では「プリーツ」ということのほうが多い。このデザインの効用はウエスト部分のゆとりを出すというところにあり、これの数が多くなるほどウエストのゆとりが大きくなることになる。ウエスト位置の高いバギーパンツなどといわれるパンツに多用されるデザインで、1本から3本までの数があり、さらに内倒し型と外倒し型の種類が見られるのもこの前タックの特徴だ。一般的に用いられるのはツータック外倒し型というデザインで、メンズスーツに見られるのはほとんどがこの形。内倒し型はクラシックなデザインというのも覚えておくといい。なお3本を越えると、もはやタックとかプリーツなどとはいわず、それは「ギャザー」と呼ばれることになる。アイビー調のパンツにはこうしたデザインは用いられないのが原則で、これをノータックパンツとか最近ではフラットフロントパンツなどと呼んでいる。